
こだわりの逸品。お米は秘境・奥島根の特別栽培米
島根県浜田市「弥栄町」自然豊かな山間の小さな町です。静かな山あいに懐かしい田園風景。そこには信号もコンビニもありません。あるのは手つかずの自然と、人々が丁寧に育みつづけてきた田畑のみ。大自然にそっと寄り添うようなその風景は、まさに「秘境」そのもの。 そのような大自然(秘境)の中で育まれる地への誇りと、先人たちへの敬意、そして未来への挑戦を込めたお米の新ブランドが「秘境 奥島根弥栄」。です。~.....
取り扱い生産者のご紹介
島根県
やわらかさと、みずみずしさ、ほのかな甘さ、ほどよいつやが、弥栄米の魅力です。味の濃い料理よりも、素材の味をそのまま楽しむようなおかずとの相性がよく、冷めてもおいしくいただけます。すっきりと清らかな味わいは毎日の朝ご飯にもぴったり。かむほどにじんわり、しっかりおいしい。
弥畝山から流れる清らかな山水、標高の高さが生んだ朝夕の寒暖差、ゆるやかに広がる棚田、養分を保つ粘り気のある土。弥栄町には「おいしい米をつくる」ための条件がそろっています。
「秘境 奥島根 弥栄」は、農薬を減らし化学肥料を一切使わないほか、定められた栽培法・薬剤使用というより厳しい条件の中で育てられたブランド米。さらにその土地の力を最大限にいかし、有機資源を循環させる「循環型農業」で、環境にも人にもおいしい、安全なお米づくりに成功しました。
棚田は一枚ごとに米の味が変わるとも言われ、一定のおいしさを保つには人々のていねいな手仕事が欠かせません。一定以上の品質を保つためには弥栄の自然の特徴をしっかりと理解し、忍耐強く米と向き合うことが必要不可欠。 美しいだけではなく、時に人々の暮らしに牙をむく大自然を相手に、100年以上もの間、米づくりに打ち込みつづけてきた誇りが、弥栄の人々には根付いています。
「秘境 奥島根 弥栄」には、2つの品種があります。こしひかりは比較的粘りがあり、米の香りと旨みをしっかり感じることができます。つや姫は甘みと口あたりの良さが魅力で、バランスのとれた味です。また、どちらも炊きあがりにしっとりとした艶があり、見た目にも美しいのが特徴です。
島根県の奥の、そのまた奥の町。清らかな山水をひき、ゆるやかに広がる棚田がそのお米のふるさとです。 「秘境 奥島根 弥栄」“食卓の主役”ではないけれど、採れたての野菜の甘みを、新鮮な魚の風味を、四季折々の旬の食材をひきたてるなにげない日々の食卓に、ちょうどいいお米です。
逸品バザールでは、農薬を減らし化学肥料を一切使わないほか、定められた栽培法・薬剤使用というより厳しい条件の中で育てられたブランド米「秘境 奥島根 弥栄」を販売しています。その土地の力を最大限にいかし、有機資源を循環させる「循環型農業」で、環境にも人にもおいしい、安全なお米です。小さなお子様のいるご家庭や、健康に気を配られる方に特におすすめのお土産や、贈答品として喜ばれます。重たいお米をご自宅にお取り寄せして、楽にお買い物。
炊きあがりにしっとりとした艶があり、見た目にも美しいのが特徴の自慢のお米です。